もう7月も後半だというのになかなか晴れない日々が続いていますね。
しかしながら先日、バスツアーに参加してみました!
初めてHIS主催のバスツアーに参加してみましたが、感想を書いていきたいと思います。
これから参加される方はぜひ参考にしてみてください!
スポンサーリンク
HISバスツアーの行程
新宿西口集合(7:55) |
↓ |
焼津さかなセンター(11:00) (昼食・食べ放題/50分) |
↓ |
STEP IN たまるや(12:40) (わさび専門店でわさび漬つかみ取り&お買い物/約30分) |
↓ |
日本平夢テラス(13:40) (話題のスポットで絶景を楽しむ/約30分) |
↓ |
清水港ミニクルーズ(15:00) (抹茶パフェを食べながらのクルーズ/約30分) |
エスパルスドリームプラザ(15:45) (お買い物&ミュージアム見学) |
↓ |
新宿西口着(19:30) |
※実際に参加した日の時間で記載しております。
HISバスツアーの内容
当日はあいにくの土砂降りでしたが、静岡に到着するころには雨もやみ、気分も晴れやか!
静岡に到着したらまず最初はお待ちかねの昼食タイム!
焼津魚センターにある大広間のような場所に通されると、団体様用の席が用意されていました。
食べ放題の内容は以下6点
- お寿司(まぐろ・うに・いくらetc.)
- うなぎのひつまぶし
- 豚しゃぶ
- コロッケ(2種)
- まぐろのお味噌汁
- デザート(フルーツヨーグルトのようなもの)

こちらが実際の写真です。
隣との席の感覚が近く、少し落ち着かなかったのが正直なところです。
味は、普通です。
昼食後は、わさび専門店や日本平夢テラスなどを回り、最後はクルーズ!!
あまりお天気が良くなかったので、眺めはイマイチでした。
船内でいただける抹茶パフェですが、、
抹茶プリン・・・?のようなものでした。

クルーズ後は近くにあるエスパルスドリームプラザでお買い物をして、終了です。
無事時間通り新宿に戻ってくることができました。
良かった点
- ほぼ予定の時間通りだった
- お土産がたくさんもらえた
- 帰りのバスの中でじゃんけんタイムがあって意外と盛り上がった
悪かった点
- 昼食が落ち着いて食べられない
- 天候によってはあまり楽しめないかもしれない
まとめ
今回初のHISバスツアーに参加してみた感想ですが、食事をメインに考えている方にはあまりオススメできないかもしれません。
しかし、お土産屋さんをまわるのが好きな人や、団体行動が苦手ではない人は楽しめると思います。
スポンサーリンク