現在、動画配信サービスを利用してる人はかなり多いのではないでしょうか?
ドラマも録画して週末に一気見するより、電車などの移動時間や隙間時間を使ってスマホで手軽に視聴する人が増えてきているように感じます。
忙しい現代人にとってはその方が効率的ですよね。
今回この記事では、数ある動画配信サービスの中の「Hulu」について登録&解約方法、またテレビで視聴する方法についても詳しく解説していきます。
Huluとはどんな動画配信サービス?
まず最初にHuluがどんなサービスなのか、簡単にご説明します。
動画配信サービス「Hulu」は人気ドラマや映画など、国内外の動画が50000本も見放題です!
月額料金1007円(税込)ですが、初回2週間のトライアル期間中に解約すれば、完全無料で視聴することができます。
解約金はかかりません!
月額料金かかるのかと思うかもしれませんが、無料トライアル期間中に解約することを忘れなければ、完全無料です。
Hulu登録方法
登録作業は1分もかかりません。
住所入力などもありませんので、会員登録後はすぐに観たい動画を好きなだけみることができます。
赤枠で囲まれている「今すぐ無料でおためし」と書かれているボタンをクリックします。

2.アカウント情報を入力します。
・Eメールアドレス
・パスワード
・名前、性別、生年月日
・支払方法
すべて入力出来たら「入会する」ボタンをクリックします。

このようにあっという間に登録することができますね!
Huluに登録したあとは、パソコンもスマホも画面上部にある虫眼鏡マークから見たい作品を検索することで動画を見つけることができます!
無料期間中であれば動画は見放題です!
Hulu解約方法
実はHuluの解約は、登録時と同様とっても簡単です。
面倒な手続きは一切必要ありませんので安心して登録することができますよ。
1.Huluにログインします。

2.アカウントページに飛びます。
ページ内にある「契約を解除する」ボタンをクリックします。

3.契約を解除する前にアンケート画面に飛びますが、アンケートに答えると、最終解約ページに行きつきます。
そしたら再び「契約を解除する」ボタンが出てきますので、こちらを選択したら解約完了です!!

解約も簡単でしたね。
解約をしても無料トライアル期間がまだ残っていると、表示されている日にちまではサービスを利用することができます。
その後、自動的に解約となるので安心です。
Huluなら人気のドラマや映画が見放題
私のIDはカンナム美人が見たいけれど、せっかく登録するなら無料見放題の期間で、懐かしのドラマや面白い映画をたくさん見たいですよね!
Huluで見ることのできる、人気ドラマや映画も紹介します。
【人気のドラマ】
- ギルティ
- ハケンの品格
- あなたの番です
- 美食探偵
- コウノドリ
- SPEC ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~
- JIN-仁-
- ごくせん
- 過保護のカホコ
- 東京タラレバ娘
【人気の映画】
- テラフォーマーズ
- インセプション
- あやしい彼女
- 劇場版名探偵コナンシリーズ
- 寄生獣
- カイジ 人生逆転ゲーム
- 蛇にピアス
- 君の膵臓をたべたい
- デスノート
ここに挙げた動画はほんの一部です。
60000本以上の動画がいつでもどこでも見放題です!
Huluの月額料金と支払い方法
先ほどもご説明しましたが、もう一度確認しておきましょう。
Huluの月額料金は、1007円(税込み1026円)です。
この料金とは別に支払うものは何もありません。(よくあるポイント制などではないので別途追加でかかる料金はないのです)
支払い方法は、
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
- PayPal
- Huluチケット(プリペイド)
- LINEPay
- iTunes Store決済
- Yahoo!ウォレット
- Amazonアプリ内決済
- その他事業者による支払い方法
・mineoオプションサービス
・BB.exciteオプションサービス
・ケーブルテレビ決済
・eoオプションサービス
全部で11種類あるので、お好きな支払い方法を選んでくださいね。
Huluをテレビで見る方法
せっかくHuluに登録したなら、家にいるときは大きな画面で視聴したいですよね!
Huluをテレビで見る方法をご紹介します。
1.Hulu対応テレビで視聴する
ご自宅のテレビがHulu対応のテレビであれば、テレビをインターネットに接続するだけで簡単に動画を視聴することができます。
対応テレビは下記の通りです。
- Panasonic テレビ
- PIXELA テレビ
- SHARP テレビ
- Sony テレビ
- TCL テレビ
- 東芝テレビ
- LG テレビ
- FUNAI テレビ
- Hisense テレビ
- LIXIL 浴室テレビ
- Rinnai 浴室テレビ
- SiTV
※リンク先はHuluヘルプセンターです。
対応テレビの機種が詳細に記載されていますのでご確認ください。
2.Fire TV Stickで視聴
「Fire TV Stick」という機器は、テレビのHDMI端子に接続するだけでYouTubeが視聴できるようになるものです。
テレビの裏側に「HDMI」と記載された端子があるかと思いますので(ほとんどのテレビにはついているはず…。一応購入の前にはご確認をお願いします)、そこに挿すだけです。
(HDMIをテレビに繋いだ後は入力切替をしてくださいね。)
YouTubeだけでなく、AmazonPrimeVideoやHuluなどの動画配信サービスもテレビで視聴することができますよ。
購入するなら断然Amazonがお安いです!!
3.Chromecastで視聴
Chromecastも、この本体を購入してテレビの「HDMI端子」に挿し込むと簡単にYouTubeを再生することができます。
(テレビに繋いだ後は入力切替をしてくださいね。)
ただ、こちらはChromecastを挿し込んだだけではだめで、スマホ側でアプリのインストールなどが必要になってきます。
YouTubeの動画を再生している間も、スマホで他の操作が可能ですので嬉しいですね。
4.HDMIケーブルテレビに接続して視聴
HDMIを使用し、スマホ・パソコン・タブレットなどの映像をミラーリングして視聴する方法もあります。
iOSをHDMIケーブルでつなぐ
iPhone、iPadを変換アダプタに差しこみます。
それをHDMIケーブルを使用し、テレビにつなぐことでYouTubeを視聴することができます。
この方法は、接続中のスマホやタブレットの操作ができなくなるため少し不便に感じるかもしれません。
AndroidをHDMIケーブルでつなぐ
Android端末とテレビを変換ケーブルにつなぐことでYouTubeを視聴できます。
安く済ませることができるのがメリットですね。
スマホによって差込口のタイプが違うので、ご自分のスマホに合ったケーブルを購入してください。
まとめ
Huluの登録方法と解約方法、そしてテレビで視聴する方法について詳しくご説明しました。
Huluは無料登録期間もしっかり設けられていますし、見ようとしてた作品が実は有料コンテンツで追加料金が必要だったという心配もないので、私個人的にもとてもおすすめな動画配信サービスです。
登録された方は、Huluで動画をたくさん見て楽しんでくださいね♪