2021年現在、映画館で映画を1本観賞しようとすると通常料金で1800~1900円程します。
結構お高く感じる人も多いのではないでしょうか。
2人で観に行ったら3600円もします。
映画館によっては割引デーが設けられていることが多いですが、観たい日が割引デーに重なるとも限りませんし、その日は混雑するためいつでも割引価格で映画が鑑賞できたら嬉しいですよね。
本記事では、イオンシネマの映画をいつでも1000円で観る方法をご紹介しています。
クレジットカードを活用する方法ですが、今回ご紹介する方法を使えば曜日や時間を問わず、いつでも1000円で映画が楽しめます。
ぜひ最後までご覧になってください。
イオンシネマの映画を1000円で観る方法
イオンシネマの映画通常料金は、一般で1800円です。
これが、今からご紹介する方法を利用すると1000円で鑑賞可能になります。
映画をいつでも1000円で観る方法、それはイオンのクレジットカードを利用する方法です。
一番注意してもらいたい点は、イオンカードの中でも映画の優待券が利用できるのは、下記の3種類限定となります。
- イオンカード(ミニオンズ)
- イオンカード(TCGデザイン)
- イオンカードセレクト(ミニオンズ)

イオンカードはたくさん種類がありますが、イオンシネマが1000円で観られる特典付きのカードは3種類だけなのでそこだけはご注意ください。
映画1000円対応クレジットカード申し込み方法
クレジットカードの申し込み方法をご説明します。
詳しく知りたい方は、「v」をクリックして詳細を開いて見てください。
①こちらのページにアクセスしたら下の方までスクロールし、「その他対象カードはこちら」の項目にある「イオンシネマでおトク!」をクリックします。

②「ミニオンズ」か「TGCデザイン」が選択できますので、お好みのデザインを選びます。

③注意事項を読んでチェックボックスにチェックを入れたら「カードお申込み」をクリックします。

④必要事項を案内に沿って入力していきます。
受け取り方法を「スマートフォン」にすれば、カードが自宅に届く前から利用可能になるのでおすすめです。
全ての項目の入力が完了すると、カード発行の審査が行われますので、「利用手続きのご案内」という、メールが届くまで待ちます。(私は5分後にメールが届きました)

※ミニオンズのカードは2021年7月現在、セレクトも含めると3種類あります。

どれを選んでも映画1000円優待の対象です。
イオンカードのメリット
ミニオンズまたはTGCデザインのイオンカードに申し込むメリットをご紹介します。
- 年間30枚まで映画チケットが1000円で購入できる
- スマホでの申し込みなら最短5分でアプリ内にカード発行
- アプリでカードを発行すれば即時イオンシネマ1000円優待チケットの利用が可能
- 同伴者の分も1000円で購入OK
- チケット利用は365日年齢関係なし(※クレジットカード申し込みは18歳以上)
- イオングループでの買い物がいつでもときめきポイント2倍
- 毎月20日・30日の「お客様感謝デー」では5%OFF
- クレジットカード年会費は永年無料!
一緒に映画を見に行く家族や友達の分まで1000円で購入できるのは嬉しいですよね。
「イオンウォレット」というアプリを使えば、最短5分でカードがアプリ内に発行されます。
※イオンカードセレクトは対象外です。

全国のイオンシネマ一覧
お住まいの地域にイオンシネマがあるかどうか確認してくださいね。
近くにイオンシネマがある場合は、優待チケットを使ってお得に映画を楽しみましょう!
■東北
青森:弘前
秋田:大曲
岩手:北上
宮城:名取 / 新利府 / 石巻
山形:天童 /米沢 /三川
福島:福島
■関東
群馬:太田 / 高崎
茨城:下妻 / 守谷
埼玉:大井 / 大宮 / 熊谷 / 浦和美園 / 羽生 / 越谷レイクタウン / 春日部 / 川口
東京:板橋 / シアタス調布 / 多摩センター / むさし村山 / 日の出
千葉:市川妙典 / 幕張新都心 / 千葉ニュータウン / 銚子
神奈川:海老名 / 茅ヶ崎 / 座間 / 新百合ヶ丘 / みなとみらい / 港北ニュータウン
■北越
新潟:県央 / 新潟西 / 新潟南
石川:白山 / 金沢 / 金沢フォーラス / 新小松
■中部
長野:松本
岐阜:各務原
静岡:富士宮
愛知:豊川 / 豊田KiTARA / 大高 / 長久手 / 名古屋茶屋 / ワンダー / 岡崎 / 常滑
三重:桑名 / 東員 / 鈴鹿 / 津南 / 津
■近畿
滋賀:近江八幡 / 草津
京都:高の原 / 久御山 / 京都桂川
奈良:西大和
大阪:茨木 / 四條畷 / シアタス心斎橋 / りんくう泉南 / 大日
兵庫:明石 / 三田ウッディタウン / 加古川
和歌山:和歌山
■中国・四国
岡山:岡山
広島:広島 / 広島西風新都
山口:防府
香川:宇多津 / 高松東 / 綾川
徳島:徳島
愛媛:今治新都市
■九州
福岡:大野城 / 戸畑 / 福岡 / 筑紫野
佐賀:佐賀大和
熊本:熊本
すでにイオンカードを持っている場合はどうする?

イオンカードはお得なので、すでに持っているよ!という人も多いことかと思います。
私もイオンカードは普段から利用しているため、「イオンカードのミニオンズデザインを新たに申し込むにはどうしたらいいのだろう?」と疑問に思いました。
しかし、問題ありません!
すでに持っているイオンカードとは別で、新たにミニオンズもしくはTSGカードの発行は可能です。
イオンカードは一人につき何枚でも持つことができるのです。
イオンウォレットアプリ内では、ひとつのIDに紐づけすることもできますよ。
映画1000円優待チケット購入方法
映画1000円優待チケットの購入方法はとても簡単です。
- 「イオンカード 暮らしのマネーサイト」にログインします。
カード発行時に届いたメール内にある「イオンスクエアメンバーID」と「パスワード」が必要になります。 - メニューにある「イオンシネマ優待」をクリックし、案内に沿って購入すれば完了です。

上記は、パソコンで見た画面になっていますがスマホでもメニューバーを開けば同じように「イオンシネマ優待」という項目が出てきます。
まとめ
イオンシネマの映画をいつでも1000円で観る方法は、イオンカードの以下3つのどれかに申し込みをする必要があります。
- イオンカード(ミニオンズ)
- イオンカード(TCGデザイン)
- イオンカードセレクト(ミニオンズ)
イオンウォレットアプリを利用すれば、最短5分でアプリ内にカードが発行されますので、アプリの使用をおすすめします。
アプリ利用の場合はイオンカードセレクトは即時発行対象外ですので、一番おすすめできるのは、イオンカード(ミニオンズ)またはイオンカード(TCGデザイン)のどちらかです。
イオンカードを活用して、映画を1000円で楽しんでください。
通常価格より45%もお得に映画が観られる方法を使わない手はないですよね。
最後までご覧いただきありがとうございました。