今回この記事では、動画配信サービス「Paravi」の登録方法について実際に登録しながら説明していきたいと思います!
Paraviは2週間の無料お試し登録ができるので、無料登録中にドラマや映画などを好きなだけ視聴することができます。
無料期間内で解約すれば料金は発生しないので、実質無料で動画が見放題ということです。
Paraviの料金体制や支払い方法についてや、お試し登録の注意点・登録できない場合の対処方法なども併せて紹介します。
Paraviの無料登録方法は?
さっそくParaviの無料登録方法を説明していきます!
Paravi無料登録の流れ
1.はじめにこちらのParavi公式サイトに移動します。
公式サイトに飛べたら「まずは2週間無料体験」バナーをクリックします。

2.プラン内容を確認します
プランについては下の方に詳しく書かれていますが、ベーシックプランのまま進んで大丈夫です。
外部のサービスと紐づけることもできますが、今回は「メールアドレスでアカウント作成」の場合をご紹介します。
3.アカウント作成画面に移動したら、必要事項を全て入力します
「PINコード」は、メールアドレス入力後、青いボタン「PINコードを作成」をクリックすると、そのメールアドレス宛にPINコードが送られてくるので、メールに記載されている4桁の数字を入力します。

こちらがメールで送られてくるPINコードです。

4.支払い方法を選択します
今回はクレジットカード払いを選択しました。
無料お試し登録の場合でも、支払い方法の選択は必須です。
お試し期間中に解約してしまえば支払いは発生しませんので、安心してください。

「利用規約、およびプライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れて「クレジットカードで登録する」ボタンをクリックします。
5.登録完了!
登録完了ページに移動できたら、すぐに動画を見始めることができます。
月額料金
Paraviベーシックプランの料金は、月額1017円(税込)です。
※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の
月額料金以外に、入会金や解約金などはありません!
ただし「レンタル」と記載されている動画は別途支払いが必要になります。
支払い方法
Paraviの支払い方法は2通りあります。
- クレジットカード決済
- ケータイ決済
ケータイ決済は、主要キャリア全て支払い可能です。
- ドコモ払い
- ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
- auかんたん決済/auウォレット
無料お試し期間の確認方法
Paraviお試し無料登録をしたはいいけど、「無料期間の残り日数を忘れてしまった!」時や、確認したい時の方法も紹介します!
登録時のメールを確認
無料お試し登録をした際に送られてきた申し込み完了メール本文に、無料期間が記載されています。

アカウント情報から確認
「申し込み完了メールを削除してしまった」場合などは、Paraviの公式サイト「アカウント情報」から確認することができます。
※スマートフォン(Android)で確認した場合
1.Paraviの公式サイトの右上メニューをタップします

2.メニューが開いたら「アカウント情報」をタップします

3.すぐに無料期間の確認ができます!

お試し登録後、2週間経たずに解約した場合、無料期間中ですので支払いは発生しません。
しかし、解約後は動画視聴はできなくなりますので、無料期間をよく確認してギリギリまで動画を楽しんでくださいね!
まとめ
実際Paraviに登録しながらこの記事を書いてみましたが、とっても簡単に無料登録することができました。
解約方法についてもこちらの記事でご紹介しています。
最後までご覧いただきありがとうございました。