台風9号2020の進路予想は?Windy(ウィンディ)や米軍の最新情報をチェック!|Enjoy Life
災害

台風9号2020の進路予想は?Windy(ウィンディ)や米軍の最新情報をチェック!

今年も台風が発生する時期となりましたね。

今も台風9号(メイサーク)が発生し強い勢力で発達する見込みとのニュースが入っています。

台風の進路が事前に分かっていれば備えることもできると思いますので、今回この記事では、

  • 台風9号2020の進路予想
  • 台風9号のWindyや米軍の最新情報

について調査していきたいと思います。

台風9号2020の進路予想

台風9号は8月30日午前現在、非常に強い勢力で発達しており、8月31日の夜から9月1日未明にかけて沖縄に接近する可能性が高いです。

 

気象庁の進路予想

こちらは気象庁の最新進路予想です。【9月1日23時の情報】

  強さ 存在地域 進行方向 中心気圧 最大風速 最大瞬間風速
8月30日9時 強い フィリピン東 ほとんど停滞 965hPa 40m 55m
8月31日21時 非常に強い 那覇市の南南西約140km 北北西20km 950hPa 45m 60m
9月1日23時 非常に強い 久米島の北約270km 北15km 935hPa 50m 70m

 

沖縄では、大荒れの天気となり暴風や高波、土砂災害や浸水などに注意が必要です。

また河川の氾濫や高潮などにも十分警戒する必要があります。

最新版気象庁の進路予想はこちらで確認できます。

 

2020年台風9号は過去最強クラス?!

今回の台風9号は、沖縄本島付近を通過した過去最強クラスになる恐れがあります。

さらに沖縄を通過後の9月2日~3日にかけて九州地方に近づく予想になっており、この時点でもまだ最大瞬間風速は60m~70mが予想されています。

最大週間風速が60m以上に達すると、電柱や街灯も倒れる恐れもあるのでとんでもなく危険です。

コースによっては九州も記録的な暴雨になる可能性もあるので警戒してください。

スポンサーリンク




台風9号のWindyや米軍の最新情報

台風の動きがリアルタイムで確認できる「Windy」で今後の動きを見てみましょう。

WindyはECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)の予報をもとにしたものです。

最新のWindy

Windyの使い方

  • 画面をドラッグまたはスワイプすると見たい地域に移動できます
  • Windy下部の日時時刻をドラッグまたはスワイプすると今後の進路予測が分かります

台風情報は常に変化していきますが、Windyを見れば約1週間先の動きまで予測で確認することができますよ。

風が渦を巻いているところが今後台風になるかもしれないところ、もしくはすでに台風が発生しているところになります。

9月3日あたりから台風10号が発生しているのも分かりますね。

 

米軍合同台風警戒センター情報(JTWC)

台風の進路予想でよく見られるのが、米軍の情報ですが、これはアメリカ・ハワイの「米軍合同台風警報センター(JTWC)」が発表する台風情報です。

本来は米国の政府機関による利用を目的としたものですが、我々もアクセスしてみることができます。

【8月31日21時の情報】

赤い矢印で記されている部分が台風9号です。

英語表記で分かりづらいと思いますので、見方をご説明します。

JTWCの見方

  • 黄色の丸:24時間以内の発達は考えずらい
  • オレンジの丸:発達しても24時間以上かかる
  • 赤丸:24時間以内に発達します
  • 赤矢印:熱帯低気圧・台風
  • 水色の丸:熱帯低気圧と温帯低気圧の中間的な性質

JTWCでの最新情報はこちらから。

スポンサーリンク




台風9号2020まとめ

台風9号は、今後強い勢力で沖縄に接近していく見込みです。

この記事をまとめると、

  • 台風9号2020の進路予想
  • 台風9号のWindyや米軍情報でリアルタイムで台風予想が可能

について、知ることができました。

沖縄を通過する台風では過去最強クラスになる恐れもあるとも言われていますので、充分に注意してください。

最新情報をチェックして、対策や避難を行ってくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました!

台風9号による公共交通機関の情報が知りたい方はこちらから↓↓

【台風9号2020】飛行機の欠航情報や交通機関の影響は?リアルタイム情報を紹介!台風9号は9月1日未明から明け方にかけて非常に強い勢力で沖縄地方に近付く見込みです。 中心の気圧は950hPa、中心付近の最大風速は4...

 

浸水対策にはトイレに水のうを!逆流しない水のうの作り方と置き方を紹介!みなさん、こんにちは。 日本は「災害大国」と言われているくらい、地震や大雨が多いですよね。 特にここ数年は「〇〇年に一度の」といった...