映画TENET(テネット)の動画を無料視聴する方法!どこの配信サービスが1番お得?|Enjoy Life
動画

映画TENET(テネット)の動画を無料視聴する方法!どこの配信サービスが1番お得?

2020年9月18日に公開されたクリストファー・ノーラン監督の難解映画「TENET」皆さん映画館で鑑賞しましたか?

2021年現在、一部の動画配信サービスで視聴できるようになりました。

まだ見ていない人や、もう一度見返したい人のためにこの記事では「映画TENET(テネット)の動画を無料視聴する方法」について詳しく解説しています。

一度見ただけではなかなか理解できないTENET。

TENETはいくつかの動画配信サービスで視聴することができますので、どこが一番お得なのかも含めてご紹介します。

映画TENET(テネット)の動画を無料視聴する方法!

まず、テネットがどの動画配信サービスで視聴することができるかを見ていきましょう。
サービス比較表でまとめてみました。

動画配信サービス比較表

サービス名 配信(レンタル)状況
レンタル代 無料期間 月額料金(税込)
U-NEXT ポイント利用可 31日間 2189円
TSUTAYA DISCAS ポイント利用可 30日間 2659円
Amazonプライムビデオ 課金(399円) 30日間 500円
dTV 課金(500円)  31日間 500円 
FOD PREMIUM × 14日間 976円
NETFLIX × なし 800円~
Hulu × 14日間 1007円

※2021年1月現在の配信情報になります

表を見ていただくと分かりますが、映画TENETが視聴できる主な動画配信サービスは4つあります。

その中でも、無料登録期間を利用して無料で視聴することができるのは、

のどちらかです。

どちらも、無料お試し登録の際に、ポイントが付与されますのでそのポイントを使用すれば実質無料で視聴できます。

 

U-NEXTTSUTAYA DISCASでテネットを無料視聴する方法をそれぞれご紹介していきますね。

 

U-NEXTでテネットを無料視聴する

U-NEXTは動画配信サービスの中でもトップクラスで配信数が多いサービスです。
全22万本中、20万本は見放題作品として視聴することができますので、ドラマ・映画・バラエティなどなど、好きな作品を好きなだけ観ることができます。

TENETは新作なので見放題に含まれませんが、無料お試し登録時にもらえる600ポイントを使用すればテネットを視聴することができますよ。(テネットは550ポイント必要)

U-NEXTは無料お試し期間が終了すると、月額2189円が課金されてしまいますので、継続して利用しない人はお試し期間31日間が終了する前に解約してください。

ただ、2189円を支払うと毎月1200ポイントもらえますので、それを使って新作映画などを見ればお得なのではないでしょうか。

U-NEXTの特徴

  • 月額2189円(税込)で利用できる動画配信サービス
  • 初回31日間はお試し無料期間として楽しめる
  • お試し無料期間中に解約できるので解約すれば料金は発生しない
  • 毎月1200ポイント付与! ※お試し無料期間では600ポイント
  • 動画配信数は日本最大級!全22万本!
  • 1アカウントで3アカウントまで追加可能(家族4人で楽しめる)
  • 雑誌など電子書籍も読むことができる

U-NEXTでテネットを無料視聴する

 

U-NEXT登録方法

U-NEXTの登録を考えているという方は「」をクリックすると登録方法の詳細を見ることができます。
登録方法は非常に簡単です。数分で完了しますよ。

U-NEXT登録方法

こちらからU-NEXTの公式サイトに移ります。
 「無料トライアルで今すぐ観る」を押します。

 

②個人情報などの必要事項を入力します。
 すべての入力が完了したら、「次へ」を押します。

 

③支払い情報を入力します。
 ※無料お試し登録でも支払い情報の登録は必要です。
 
お試し期間中に解約しないと、31日後にここから引き落とされる仕組みです。
 入力完了後は、「送信」を押します。

 

④ポイント付与の画面が一瞬開きます。
 そのあと「ご登録ありがとうございました」と画面が切り替わり、登録が完了します。
 そしたら「ホーム」を押します。


 

登録が完了したら、ホーム画面の検索バーからTENETを検索してくださいね。

550ポイントを利用して今すぐ無料でTENETを視聴しましょう!

U-NEXTでテネットを無料視聴する

TSUTAYA DISCASでテネットを無料視聴する

続いてご紹介するのはTSUTAYA DISCASに無料登録して視聴する方法です。

TSUTAYA DISCASというと、宅配レンタル?と思う方もいるかもしれませんが、テネットはTSUTAYA DISCASの動画配信プランで見ることができますので、30日間の無料期間が設けられている「動画見放題&定額レンタル8」に登録することで、テネットを無料で見ることができます!

「動画見放題プラン」だけでいいんだけど・・・いう人もいるかもですが、お試し無料期間があるプランが「動画見放題&定額レンタル8」だけなのです。

無料期間は30日間ありますので、必要がなければ30日経つ前に解約すれば課金されることはありません。

お試し登録すると、1100ポイントが付与されます!

このポイントを使用してテネットを無料で楽しんでくださいね♪

 

TSUTAYA DISCASの特徴

  • TSUTAYA DISCASは初回30日間は無料お試し期間
  • お試し期間中に解約すれば料金はかからない!
  • 無料期間終了後も継続利用すればDVDの新作が毎月8本まで借り放題
  • 旧作なら本数制限なく見放題!
  • 面倒な返却は家の近くのポストに入れるだけ
  • 登録に関しては日割り計算が適応されるため月末に登録しても損しない

TSUTAYA DISCASでテネットを無料視聴する

 

TSUTAYA DISCAS登録方法

TSUTAYA DISCASの登録方法をご紹介したいと思います。

TSUTAYA DISCAS登録方法

こちらからTSUTAYA DISCASのサイトにアクセスし、「今すぐ30日間無料トライアル!」をクリックします。

②個人情報と支払い情報を入力します。
 利用規約にチェックを入れて、「確認画面へ進む」をクリックします。

③内容の確認をします。ここで無料お試し期間を確認できますよ。
 確認が終わったら、「この内容で申し込む」をクリックし、登録は完了です!

 

登録が完了するとメールが届きますので、そのメールに記載されているURLを開くとアドレス認証も完了します。

 

TSUTAYA DISCAも登録が完了したら、動画見放題ページに飛んで検索バーからテネットを検索してくださいね。

TSUTAYA DISCASでテネットを無料視聴する

 

TENET(テネット)を視聴するならどこの配信サービスが1番お得?

実質無料でテネットを無料で視聴できるのは、U-NEXTかTSUTAYA DISCAのどちらかですので、お得なのはこの2サービスだといえます。

AmazonプライムビデオとdTVでも視聴はできますが、都度課金制ですし、この2つはお試し無料期間中にポイント付与などのサービスはないため、無料期間中であっても課金が必要になります。

dTVは500円か課金が必要↓

 

Amazonプライムビデオは399円か課金が必要↓

Amazonプライムビデオの方が若干お得ですね。

個人的には登録が簡単なU-NEXTを一番おすすめします。

U-NEXTでテネットを無料視聴する

 

TENET(テネット)無料視聴まとめ

非常に難解な映画として話題になったTENET(テネット)なので、映画館で一度見ただけで理解できずにもう一度見たい!という人も多かったのではないでしょうか?

映画TENETを無料で視聴するには、以下2つのサービスを利用することをおすすめします。

お試し無料期間中に付与されるポイントを利用してお得に映画を楽しんでくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました。