【2020Jリーグ開幕戦】テレビ地上波の中継を見る方法は?放送日程やキックオフ時間も紹介!|Enjoy Life
スポーツ

【2020Jリーグ開幕戦】テレビ地上波の中継を見る方法は?放送日程やキックオフ時間も紹介!

▼2020Jリーグ開幕戦を視聴するならこちらから▼
Jリーグ開幕戦無料視聴 

 

こんにちは!

いよいよJリーグ開幕の時期になりましたね!
今シーズンのJリーグ開幕戦は2020年2月21日(金)19:00~開催されます!

せっかくJリーグ開幕戦を見るなら、大きなテレビ画面で見たいですよね!
スポーツ観戦は大きな画面で見たほうが迫力もあり、楽しめるのではないでしょうか?

そこで今回は

【2020Jリーグ開幕戦】テレビ地上波の中継を見る方法や、放送日程やキックオフ時間

について調べてまとめてみました!

 

▼2020Jリーグ開幕戦を視聴するならこちらから▼
  Jリーグ開幕戦無料視聴  

2020Jリーグ開幕戦テレビ地上波の中継を見る方法はある?

2020Jリーグ開幕戦のテレビ放送は、地上波とNHKであります。

ですが、放送される試合数はかなり限定されています。

Jリーグ開幕戦テレビ放送日程

開催日 キックオフ 対戦カード 地上波テレビ放送局
2/22(土) 14:00 ベガルタ仙台 vs 名古屋グランパス NHK仙台
15:00 川崎フロンターレ vs サガン鳥栖 NHK佐賀
2/23(日) 13:00 清水エスパルス vs FC東京 静岡放送
14:00 横浜F・マリノス vs ガンバ大阪 NHK総合

 

4試合しか放送されませんし、地方放送ばかりなので
「観たい試合が観られないじゃないか!」と思った人が多いかと思います。

そんな時は、動画配信サービス「DAZN」に登録することをおすすめします!

 

DAZNとは?DAZNとは、スポーツのライブコンテンツ配信に特化した動画配信サービスです。

ほとんどのスポーツを生中継で視聴することができます。

生中継だけでなく見逃し配信やハイライト配信など、楽しみ方がたくさんあります。

月額料金は?

1750円(税込)★1ヶ月間の無料お試し期間あり★

▼2020Jリーグ開幕戦を視聴するならこちらから▼
  Jリーグ開幕戦無料視聴  

 

DAZN登録方法

簡単にDAZNの登録方法をご紹介します。

1.こちらからDAZN公式サイトに移動します
2.画面真ん中の「まずは1ヶ月お試し\0」をクリックします。
3.アカウント作成のため、必要事項を入力します。
4.支払い情報を入力します。
5.登録完了!
 

詳しい手順は下記記事にて画像付きで紹介していますので、チェックしてみてくださいね。

【2021Jリーグ】動画ライブ生中継・ネット配信をスマホで無料視聴する方法!2021年もJリーグ開幕戦の時期がやってまいりました! J1・J2・J3全ての日程も発表され、今から試合が待ち遠しいですね。 去年は...

▼2020Jリーグ開幕戦を視聴するならこちらから▼
  Jリーグ開幕戦無料視聴  

2020Jリーグ開幕戦放送日程やキックオフ時間も紹介!

2020Jリーグ開幕戦の日程です。
最終節まで全34節ありますが、直近の第2節までの日程をまとめてみました。

オープニングマッチ

開催日 キックオフ 対戦カード 会場
2/21(金) 19:00 湘南ベルマーレ vs 浦和レッズ BMWス

第1節

開催日 キックオフ 対戦カード 会場
2/22(土) 14:00 ベガルタ仙台 vs 名古屋グランパス ユアスタ
15:00 柏レイソル vs 北海道コンサドーレ札幌 三協F柏
15:00 川崎フロンターレ vs サガン鳥栖 等々力
15:00 セレッソ大阪 vs 大分トリニータ ヤンマー
2/23(日) 13:00 清水エスパルス vs FC東京 アイスタ
14:00 横浜F・マリノス vs ガンバ大阪 日産ス
14:00 サンフレッチェ広島 vs 鹿島アントラーズ Eスタ
16:00 ヴィッセル神戸 vs 横浜FC ノエスタ


第2節

開催日 キックオフ 対戦カード 会場
2/28(金) 19:00 鹿島アントラーズ vs ヴィッセル神戸 カシマ
2/29(土) 14:00 FC東京 vs 横浜F・マリノス 味スタ
14:00 名古屋グランパス vs 湘南ベルマーレ 豊田ス
14:00 サガン鳥栖 vs セレッソ大阪 駅スタ
15:00 川崎フロンターレ vs コンサドーレ札幌 等々力
3/1(日) 14:00 浦和レッズ vs サンフレッチェ広島 埼玉
14:00 横浜FC vs 柏レイソル ニッパツ
14:00 ガンバ大阪 vs ベガルタ仙台 パナスタ
14:00 大分トリニータ vs 清水エスパルス 昭和電ド


J1リーグの2020シーズンは、2月21日(金)から最終節の12月5日(土)まで、306試合開催されます!!
DAZNならこれらすべての試合を視聴することが可能です!

 

▼2020Jリーグ開幕戦を視聴するならこちらから▼
  Jリーグ開幕戦無料視聴  

 

DAZNをテレビ画面で見る方法!

DAZNでJリーグが視聴できることは分かりましたが、その映像をテレビ画面で視聴することができたら嬉しいですよね。

スポーツは大画面で観る方が迫力もありますし、大人数で観る場合などはスマホよりテレビ画面の方が良いと思います。

そこで、DAZNをテレビ画面で観る方法をご紹介します!!

 

1.DAZN対応テレビで視聴

ご自宅のテレビがスマートテレビ(インターネットに接続されているテレビ)の場合、テレビ側でアプリを起動し、DAZNアプリをインストールすれば、他に必要なものは何もなくすぐに視聴することができます。

 

2.Fire TV Stickで視聴

「Fire TV Stick」は、テレビのHDMI端子に接続してDAZNアプリをインストールするだけで、DAZNが視聴できるようになる機器です。

スマートテレビではない場合はこの方法が一番おすすめです。

なぜなら、AmazonprimeVideoやhuluやYoutubeなどの他の動画サービスもテレビで視聴することができるからです!

 

3.HDMIケーブルテレビに接続して視聴

HDMIを使用し、スマホ・パソコン・タブレットなどの映像をミラーリングして観る方法もあります。

iOSをHDMIケーブルでつなぐ

iPhone、iPadを変換アダプタに差しこみます。
それをHDMIケーブルを使用し、テレビにつなぐことでDAZNを視聴することができます。

この方法は、接続中のスマホやタブレットの操作ができなくなるため少し不便に感じる部分があるかもしれません。

 
 

 AndroidをHDMIケーブルでつなぐ

Android端末とテレビを変換ケーブルにつなぐことでDAZNを視聴できます。
安く済ませることができるのがメリットですね。 

 

DAZNで視聴できるスポーツは?

DAZNはスポーツのライブコンテンツ配信に特化した動画配信サービスだということをご紹介しましたが、なかでもJリーグは特に力を入れていて、J1・J2・J3のリーグ戦とカップ戦の全試合が視聴できます。

しかしJリーグ以外にも視聴できるスポーツはたくさんあります!

  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • アメリカンフットボール
  • プロバスケットボール
  • F1
  • 女子プロテニス
  • バレーボール
  • プロボクシング
  • ラグビー
  • 総合格闘技
  • ゴルフ

こんなに多くのスポーツが見放題です!!
30日間の無料期間だけ利用して解約するのもアリだと思うので、ぜひこの機会に登録してみてくださいね。

▼2020Jリーグ開幕戦を視聴するならこちらから▼
  Jリーグ開幕戦無料視聴  

 

まとめ

2020Jリーグ開幕戦テレビ地上波の中継を見る方法についてまとめてみましたが、

DAZNに登録して視聴するのが1番おすすめだということが分かりましたね!

JリーグはDAZNでしか視聴できませんし、一度登録してしまえば全試合生中継で視聴することができるので、登録して損はないかと思います。

DAZNお試し30日間の無料期間を利用して、スポーツ動画をたくさん楽しんでくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました!

▼2020Jリーグ開幕戦を視聴するならこちらから▼
  Jリーグ開幕戦無料視聴